自分軸で生きられる人生になる NLP 資格コース
そろそろ他人軸の人生を終わりにして自分軸で生きてみませんか?人生は自分でドライブすることであなたの目的地にたどり着くことができます。それが体感できるコースです。
♦NLPプラクティショナー資格コース♦
NLPとはNeuro Linguistic Programmingの略で、日本語では「神経言語プログラミング」
又は分かりやすく言うと「脳の取扱説明書」とも言われています。
一言で言うなら、あなたとあなたの周りをハッピーにするための生活に使えるツールです。
NLPプラクティショナー資格コースを受けると、次のようなことが得られます。
☆ 今までとは違う視点を見つけることができ、新しいポジティブな選択肢が手に入る。
☆ 周りとより良い関係を作るコミュニケーションの方法が分かる。
☆ 自然と前向きに、ポジティブに考えられる思考の習慣が身につく。
私達は過去の経験や育ってきた環境により、それぞれの価値観や思い込みを持って生きています。
その中でも必要のない思い込みや価値観があなたを制限しています。
それらを取り除くことで、自分の中の制限を外し、本来の自分らしい、望む人生へとシフトすることができます。
コースを受けることで潜在意識にある、本当の自分の気持ちを引き出し、自分自身でそれを知るということを体感していただくことであなたの望む方向へと変わることができます!
あなたが今の状態に満足していない!
もっと自分自身を分かりたい!、曼荼羅アーティスト
自分軸でより良い人生を歩みたい!
いろいろと試したけど日常で生かしきれず、変われていない!
と思うのであれば、ぜひこのコースにご参加ください。
私達自身がラスベガス、シドニーでのインテンシブなコースを受け、NLPにどっぷりと浸かった毎日から
自分自身がブレークスルーした瞬間を感じました。同じ景色でも見える世界が違う、そんな感じです。
人間が使える脳の範囲は限られているので(これも講義でやります)
それをめいっぱいNLPの講義に使い、そしてワークから体感し、あなたがブレークスルーする学びを!
との思いで、8日間のインテンシブ(集中)コースをここ、自然あふれるサンシャインコーストにて
リトリート形式で行っております!
非日常的で特別な自分自身を見つめる旅、そんな学びの場で今までとは違った体験をしてみませんか?
きっとあなたの人生を変える、そんなトランスフォームの旅となると思います!
全米NLP協会認定の
【NLPプラクティショナー3つの資格・同時取得コース】
◆現在オンラインにてコースを開催しております。
2021年度の日程に関しましては
2月、5月、8月、11月に開催予定です。
詳しくはお問い合わせください。
全8日間
時間: 朝10:00~18:00 (現地時刻)
宿泊は講義の前、後を含む全9泊10日になります。
コースに含まれるもの:
★NLPトレーナーによる全8日間のNLPプラクティショナー資格コース講義
本場英語にて認定された講師による日本語での講義となります。
★全米NLP協会認定3つのサティフィケートの発行
NLPプラクティショナー、
タイムラインセラピー®プラクティショナー、
NLPコーチとしてセッションやセミナーを
ご自身で開催できるようになります。
★テキストブック(日本語、英語)
両方の言語を確認できることでより理解がしやすくなります。
★講義録画の配信(復習として何度でもご覧いただけます。)
★タイムラインセラピー®によるネガティブな感情のリリース
足枷となっている感情をリリースして軽やかに前へと進むための
ものとなります。
★講義より1か月間のフォローアップ
学んだだけで終わらないよう、ちゃんと実生活に使えるところまで落とし込みます。
★9泊の宿泊代
緑豊かな静かな1軒家。鳥のさえずりが聞こえる、そんな環境での滞在となります。
★朝食(9日間)
ローカルの美味しい果物や手作りヨーグルトなどをご用意しています。
★ランチ(講義中の8日間)
バラエテーにとんだ、身体によい、手作りのランチをご用意しています。
★アフタヌーンティー(講義中の8日間)
美味しいコーヒーや紅茶とお茶菓子をご用意しています。
★講義最終日の懇親会ディナー
ローカルのレストランにてシャンパンや美味しいものを食べながらのお祝いです。
★サンシャインコースト空港からの送迎(*ブリスベン空港の場合はオプション料金となります。)
空港までお迎えにあがりますので安心してお越しいただけます。
コースにご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
無料説明会をご案内させていただきます!
お問い合わせ、お申し込みはこちらまで!
全米NLP協会認定の
【NLPマスタープラクティショナー資格コース】も今年の開催を予定しております!
受講生の感想はこちらの動画よりご覧ください!




